こんばんは☆、絢南です。
ブログを覗いてくれたあなた、
ありがとうございます。
婚活、色んなものがありまね。
その中で「婚活バスツアー」が流行ったと思います。
テレビでもよく取り上げられていたし、私の中ではWエンジンのチャンカワイさんが「
婚バスツアー」に参加して見事にカップリングしたことが話題に上がりましたよね。
そのチャンカワイさんはその後カップリングしたお相手と結婚されて
お子さんも誕生されています。
たまたまテレビでチャンカワイさんの婚活バスツアーを見かけたのを
きっかけに私も1回だけ参加してみたんですね。
理由としては、いちご狩りだったりとか一緒に公園を散歩とか
イベントがあるから話がしやすそうと思ったんです。
しかし、私この婚活バスツアーで失敗したことがあるので、
私の苦い思い出をシェアします。
こんな失敗してほしくないので
私が参加した婚活バスツアーは
イチゴ狩りとフラワーパークでご飯と散歩というツアーでした。
参加人数も多いので5分ぐらいずつで席をチェンジして自己紹介タイム。
その後は目的地についてご飯食べてイベントをやってという感じであったのですが、
年齢層も募集されていた年齢よりも高すぎて自分の年齢に近い人があまりいなかったり、
何よりも朝早くからのツアーなので緊張と疲れで帰りのバスでは睡魔が襲ってきて。
何とか寝ないようにと睡魔と闘うけれど、睡魔に勝てず寝てしまったんです。
カップリングもせず、いちご狩りをしたお店でおみやげを買って帰ってきたのですが(-_-;)
そんなこともあり、婚活バスツアーで婚活するのは辞めました。
朝が早いバスツアーでは拘束時間も長く、
緊張感がずっと続くことは私にとっては
かなり体力を消耗してしまい疲れ切ってしまうということ。
隣の席に座った方にはすごく悪いことをしてしまいました。
しかし1つ気づきました。
婚活パーティーと違ってバスツアーは一緒にいる時間が長い分、
相手のこともよく見ることができますし、自分自身も最初より素がでてくるということ。
お互い、初対面だと自分をよく見せようとする心理が働きます。
朝が早かったのもありますが、自分をよく見せようと気をはっていたものが
疲れとともに緊張がとけてしまったから今回は寝てしまいました。
ある意味、ツアーの終わりが近づくにつれて素がでたと思っています。
こんな時でも懐が大きい人は温かく寝てしまったことも受け入れてくれるんだろうなと思いました。
なので、婚活パーティーよりは相手をより知ることができると思います。
婚活バスツアー、私は失敗であったけれど決して婚活できないわけじゃないです。
チャンかわいさんのように上手く人もたくさんいます。
そして、私が参加したときよりバスツアーの種類も増えていたりすると思います。
婚活バスツアーを考えているけれど、
・自分にとってどういったツアーが会話が弾みやすいのか、
・相手のどういうところに着目する
などを一緒に考えて婚活バスツアーに参加してみませんか。
最近のコメント