こんばんは☆絢南です。
縁あってブログを覗いてくれたあなた
ありがとうございます。
婚活をしようって思った時って、自分磨きという言葉が脳裏に浮かんだりしませんか?
私自身、婚活しようと思った時に自分磨き(女磨き)もやらなきゃと感じました。
なぜか脳裏に浮かんだかというと
① 活動するうえで趣味や特技を聞かれる事が多い。ただ買い物とかではなくわだからその答えになるものが必要
② より魅力ある女性、自分に自信がもてるようになる
の2つでした。
そして思いついたのが、料理、ヨガ、アロマ、エステなど。
ヨガやエステはやっぱり外見を綺麗になる上で必要だよね。
ダイエットになって綺麗なボディーラインになる。ヨガなら今流行ってるから話題になりやすい
料理は結婚したら料理は必然になるから学んどいて損はない。
アロマはアロマテラピという資格もあるから資格をもっておけば将来、役にたつかもしれない。
それにアロマオイルでマッサージとかもできるし、相手を癒せる。こんな感じで思いつき始めてみました。
自分磨きを続けていくうちに思ったことは、男性にとってはあまりよく思わない自分磨きもあるということ。
つまりオリジナルの自分磨きは良くないという事です。
ヨガやエステ、続けることで綺麗になっていきますね。
しかし、結婚しても続けていけますか?と聞かれたら難しいかもしれないですし、
男性からしたら「お金がかかる女性」と感じますよね。
アロマも「疲れているときは●●」とか「イライラしているときは●●」がいいとか、
男性からしてみたら「気持ちは嬉しいけれど、興味ないし、今はそっとしてほしい」と思うかもしれませんよね。
女性が考えている「自分磨き」と男性が考えている「自分磨き」には大きな差があるということ。
それよりも大事なことって、男性が結婚において女性に求めるのは「癒し」や「安らぎ」です。
「この人と結婚したら幸せになれそうだ」と思わせられるような女性になるのが自分磨きになるのではないかと思いました。
エステやヨガなんてお金かかります。実際にエステに行ってたときは何十万というお金がかかりました。
エステを受けたときは綺麗になるけれどずっと効果なんて保てないでよね。
結局、効果を持続させるためには通い続けないといけない。
世間一般の女性が一生エステに通い続けられますか?と聞かれたら私は無理なのではないかと思います。
それならお手入れの方法を学んで自宅できちんとスキンケアをしていくとか食生活を注意していくとかちょっと運動やストレッチをするという方がお金もエステに比べたらかからないし、自分の好きな時間にできるというメリットが多いなと思います。
そう考えていったらヨガやエステ、アロマは婚活をしていくうえで必要ないのではないかと思いヨガやエステは辞めました。
それよりも
・コミュニケーションスキルを磨く
・女性らしい立ち振る舞いなどを意識する
・気配り上手になる
といったことが自分磨きとして大事だということだということに気づきました。
あなたも「自己満足」の自分磨きはやめて、男性があなたを意識してくれる自分磨きをしませんか。
あなたを意識してくれる自分磨きをタロットでみてみませんか。
最近のコメント